SONY(VAIO) VJP131B01N(VJP131シリーズ)のSSDを交換した

パソコン

VJP131シリーズのSSD交換はちょー大変だった

VJP131B01NのSSDが壊れたので対応するSSDを探したところ、とんだレア規格だったので大変苦労した話です。

VJP131シリーズに対応したSSDを探す

この型番で検索している方は、おそらくAHCI・PCI Express 3.0 x4接続・M.2スロット対応のSSDを探していることだろうと思います。

結論から申し上げますと、元々搭載されているXP941シリーズの代わりになるAHCI・PCI Express 3.0 x4接続・M.2スロット対応のSSDは入手がほぼ不可能です。

 

XP941シリーズ”SAMSUNG MZHPU512HCGL-00000″の代わりに後継品番と思われる、

SM951シリーズ”SAMSUNG MZHPV512HDGL-00000″を差し替えてもBIOSで認識されません。

ググると成功した事例が出てきますが、私の環境では再現できませんでした。

30,000円近く出して購入したけど使えなかった図

 

しかしながら、対応する”PCIeのSSD”はありませんが、対応する”SATAのSSD”はあります。

 

VJP131シリーズのモデル違いをよく観察する

リンク先を読んでいただくとわかると思いますが、この世代のVAIO Proのモデルは13.3インチと11.6インチのモデルがあり、カスタマイズモデルとしてある程度のスペックが選択できるようになっています。

VAIO | 商品情報 | VAIO Pro
VAIO公式ブランドサイト。VAIOがお届けするノートPC、ライトスリムモバイル「VAIO Pro」を紹介します。ビジネスパーソンはもちろん、クリエイティブパーソンにも応える一台です。
「VAIO Pro」を“徹底解剖”して見えた真の姿
“超”軽量モバイルノートPC「VAIO Pro」の内部構造はどうなっているのか? 開発者が語る独自のこだわり、先進的な設計とは? 後編は実機をバラバラに分解し、秘密のベールを剥ぐ。

 

そして、VAIO Proの紹介ページの中に大事な記載があります。

「VAIO Pro」の“超軽量ボディ”を丸裸にする
クラス最軽量のボディに、色鮮やかなディスプレイ、そして使い勝手も追求した「VAIO Pro」。開発者が自ら実機を分解し、内部構造とともに、そのこだわりも明らかにする。

したがってVAIO Pro 11で選択できるSSDは、128Gバイト/256GバイトのSerial ATA SSD(片面実装)に限られる。VAIO Pro 13では、128GバイトのSerial ATA SSD(片面実装)に加えて、256Gバイト/512GバイトのPCI Express(PCIe)接続SSD(両面実装)も選択可能だ。このPCIe SSDはPCIeを4レーン使用し、理論値で20Gbpsのデータ伝送速度に対応している。Serial ATA SSDの6Gbpsをはるかに上回る伝送速度だ。VAIO Pro 11はメモリの容量も4Gバイト固定(VAIO Pro 13は最大8Gバイト)で、スペックに差が付けられている。

SATAのSSDとPCIeのSSDのどちらでも選択出来るように販売していたということは、どちらのSSDでも対応しているということです。

 

もちろんPCIeのSSDの方がデータ転送速度が速いに決まっていますが、2019年9月現在、現実的にAHCI版のPCIe SSDは入手が困難ですし、見つかってもクソ高いのでとても買えません。交換には価格もお手頃で入手性も良いSATA SSDが第一選択になります。

でも実際にSATA SSDが対応するの?

いくらカタログ上で、カスタマイズの選択肢にあったからと言って、PCIe SSDが搭載されたVAIO ProがSATA SSDに対応しているのかはやってみないとわかりません。ので、やってみました。

購入したのはこれ。

サクッとさして・・・

サクッと認識しました。Windowsも問題なくインストール可能です。

ここで間違えちゃいけないのは、速度が速いからと言って、NVMeの方を買ってしまうと使用できません。

 

どうしてこうなった?

新しい規格への過渡期に挑戦的な設計を行うと、その影響で後々ユーザーが苦労するというのはよくある話です。当時としては、ベンチマークの速度で”ちょー速いっす!”と大々的に売り出せますが、数年後ユーザーは涙目です。

RIMMとかRIMMとかRIMMとか

 

でも実際、SATA SSDの速度で不満に感じる場面ってほとんど無いんですけどね。モバイルパソコンで重い処理なんてほとんどしないでしょうし。むしろSSDの速度に人間の速度が追い付いてねーっす。

 

コメント

  1. なかおまさと より:

    色々と調べているうちにコチラのブログにたどり着きました。
    VJP132C11N(128GB)のssdを交換しようと思うのですが、上記で紹介されてある「Western Digital SSD 500GB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS500G2B0B-EC 【国内正規代理店品】」は問題なく認識されますでしょうか?

    またOSをそのまま引き継ごうと思うのですが、クローンを作成する歳のケーブルはどのようなものを購入すればいいでしょうか?

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。

    よろしくお願い致します。

    • はいらいと はいらいと より:

      VJP132C11Nは、この記事の後継機種なのでスペックを見る限りの返答になりますが、多分使えます。
      クローン作製の際は、
      ・SSDのUSB接続ケースを用意して、それに新しいSSDを入れてデータを移行する
      ・外付けHDDに一旦、クローンイメージを保存してから、SSDを入れ替えて戻す
      の2通りになると思います。

      WDS500G2B0B-ECは、クローンソフトのAcronis True Imageが付いているので、どちらの場合でも使用出来ます。

      USB接続ケースを使用する場合は、↓こんなのです。
      https://amzn.to/3juO4TB

      参考にしてください。

  2. onsennin より:

    はいらいとさん

    まず初めに、ありがとう!ありがとう!ありがとう!

    わたしはVJP132C11Nのユーザーです。

    購入当初、PCIe接続の256GBを選択したわけですが、2年ほど前から容量不足を感じ始め、さらにちょっとした不具合が出始めたので、SSDの換装をずっと検討してきました。

    しかし情報を集めても、なかなか間違いない方法が見出せませんでした。
    ちょうど昨日、ひょっとしたらNVMeでなければSATAのSSDも使えるかも?と思い始めて情報検索したところに、はいらいとさんのこちらの記事がヒットしました!

    自分もさっそく換装してみようと思います。(もちろん自己責任で)

    こちらの記事を書いてくれて助かりました。感謝申し上げます。

    • はいらいと はいらいと より:

      お役に立てたようで良かったです。
      乾燥した季節ですので、交換時には静電気にお気を付けください。
      よろしければ作業後の結果もお待ちしております。