パソコンM1 MacBook Airで使えるキャプチャーボード M1 MacBook Airを購入したら、「ネットを使って録画配信や生配信したい」とかいう、今の時勢に乗っかった、こちらとしては想定外なお仕事の相談がありました。 私、そういう仕事で飯は食べてないんですけどね。 いつもそうですけ... 2021.02.06パソコン
パソコンM1 MacBook Air(2020)を買った件 年末にM1 MacBook Air(2020)を買いました。 巷で噂の一番安いやつが売り切れていたので、SSD容量の大きい方(MGNA3J/A)をえいっ!!!とポチリました。 ちなみに新品のMacを購入するのは3台目です... 2021.02.05パソコン
パソコンAmazonベーシックのモニターアームを使って、27インチモニタを並べた件 ”Amazonベーシック モニターアーム デュアル ディスプレイタイプ ブラック”という名のエルゴトロンのOEMモニターアームを使って、PHILIPS(フィリップス)の27インチディスプレイ” 278E1A/11”を横に2台並べました。ち... 2021.01.28パソコン
DIY駐車場に埋め込み式のLEDライトを設置してみた 済んでる場所が田舎の住宅街なので、暗くなってから帰ってくると隣との境界が見えづらく、ぶつかるのも嫌なので目印になるように、埋め込み式のソーラー充電型LEDライトを設置しました。 バックで駐車場に入れるときに目印が何もないのでちょー怖い... 2020.12.10DIY
パソコンMicrosoft 365 Personalを米国のAmazonで安く買った件(2020年) 頼まれたので義姉のパソコンに入れるOfficeソフトを米国のAmazon.comを利用して購入しました。今回購入したのは、”Microsoft 365 Personal”です。ちなみにお値段は、$58.99でした。日本の半額ぐらいです。 ... 2020.12.06パソコン
家電製品エアコンの配管カバーを後付けしてみた この夏にエアコンを買ったんですが、エアコンの配管カバーを追加で頼むと高いなと思ったので後付けで自分で付けてみました。 結論としては、自分で付けてもそんなに安く無いのでこれからエアコンを購入する方は、配管カバーはケチらずに最初に付けても... 2020.11.13家電製品
パソコンdynaDesk DT100/P(A612DPA8E512)を買って分解・改造してみた Dynabook dynaDesk DT100/P:Core i7-8700 3.20GHz、8GB×1、500GB_HDD、S-Multi、WLAN+BT、Win10 Pro 64Bit、Office無 A612DPA8E512 ... 2020.10.23パソコン
パソコンMicrosoft 365 Familyを米国のAmazonで安く買って更新した件(2020年) 去年、購入したOffice 365 Personalが1年経ちましたので更新作業をしました。 米国のAmazonからの基本的な購入方法は以前の記事をご覧ください。 Office 365 Personalを米国のAmazo... 2020.10.17パソコン節約
パソコンdynabook S73/DPを買ってメモリ増設してみた dynabook S73/DP(A6S3DPF85211)をお安く購入したので、そのレビューです。 メーカーサイトはこちら S73/DP 2020年1月発表モデル dynabook S73/DP(A6S3DPF85... 2020.09.03パソコン家電製品
子育て出産時にオススメする消耗品リスト うちの息子はこの記事を書いている時点で1歳8か月です。 我が家でも新生児用の消耗品を色々試しながら子供に合っているものを探しましたが、周囲でオメデタが発生すると、そのたびにメリットデメリットを踏まえて、色々オススメしているのでまとめて... 2020.08.14子育て